2008年11月29日
takakoの作品
Clover Blogでは、はじめまして♪
Cloverメンバーの中で残念ながら最年長(お姉さん)の「たかさん」こと『Takako』です。
よろしくお願いします。

写真展会場入って左壁、1枚目に飾られているボードです。
左上から順に紹介。
写真展フライヤーにも使われた、『コスモス』
透き通る様な秋空とコスモス。
普段、スニーカーばかりの私。
お気に入りの(好きな)『コンバース・ジャックパーセル』
私の秘密基地『赤い灯台』
鹿屋市内にあります。(あえて場所は書きません。笑)
義母に送った『バースデー・フラワー』
男の子4人の母である義母。色鮮やかなバースデー・フラワーは喜ばれました。
何歳になっても、女性は花をもらうのは嬉しいものなのです。
息子と出かけたイオ・ワールドでの一枚
『海中世界』とでも名づけましょう。
何歳になっても、友人とのスウィートとお喋りは楽しい。
『cafe time』

Cloverメンバーの中で一番大きな写真が飾られたパネル
(親バカなのは、十分承知しております。)
右上から順に紹介
一番右、大きな写真。
一人息子(小学3年生)
高須海水浴場に貝殻拾いに出かけた時の一枚。
台風一過
汚い物が洗い流された様な青空。
出勤途中で撮影した写真。
トイカメラ(TOMY Xiaosyle)ならではの『鮮やかな青空』
大きくなるにつれ、母とは手を繋いでくれなくなり少し寂しい気もするこの頃。
近所を散歩の1枚『手を繋ごう』
トイカメラ(TOMY Xiaosyle)にて撮影
秋の味覚
『Autumn sweet』
虹が出ているのを見つけ、自宅ベランダから撮影
『over the rainbow』
トイカメラ(TOMY Xiaosyle)にて撮影
息子と散歩中の一枚
『ひと吹き』
トイカメラ(TOMY Xiaosyle)にて撮影
紅葉を撮影した時に見つけた、運動公園の柵網に引っかかった落ち葉
グラウンドを走る人々を眺めている様でした。
『落ち葉』
「トイカメラ(TOMY Xiaosyle)にて撮影」と書きてある以外は、Nikon D40xにて撮影しております。
尚、紙質がボードによって異なります。
実際、会場にてご覧頂き 感想など聞かせて頂ければ嬉しいです。
Cloverメンバーの中で残念ながら最年長(お姉さん)の「たかさん」こと『Takako』です。
よろしくお願いします。

写真展会場入って左壁、1枚目に飾られているボードです。
左上から順に紹介。
写真展フライヤーにも使われた、『コスモス』
透き通る様な秋空とコスモス。
普段、スニーカーばかりの私。
お気に入りの(好きな)『コンバース・ジャックパーセル』
私の秘密基地『赤い灯台』
鹿屋市内にあります。(あえて場所は書きません。笑)
義母に送った『バースデー・フラワー』
男の子4人の母である義母。色鮮やかなバースデー・フラワーは喜ばれました。
何歳になっても、女性は花をもらうのは嬉しいものなのです。
息子と出かけたイオ・ワールドでの一枚
『海中世界』とでも名づけましょう。
何歳になっても、友人とのスウィートとお喋りは楽しい。
『cafe time』

Cloverメンバーの中で一番大きな写真が飾られたパネル
(親バカなのは、十分承知しております。)
右上から順に紹介
一番右、大きな写真。
一人息子(小学3年生)
高須海水浴場に貝殻拾いに出かけた時の一枚。
台風一過
汚い物が洗い流された様な青空。
出勤途中で撮影した写真。
トイカメラ(TOMY Xiaosyle)ならではの『鮮やかな青空』
大きくなるにつれ、母とは手を繋いでくれなくなり少し寂しい気もするこの頃。
近所を散歩の1枚『手を繋ごう』
トイカメラ(TOMY Xiaosyle)にて撮影
秋の味覚
『Autumn sweet』
虹が出ているのを見つけ、自宅ベランダから撮影
『over the rainbow』
トイカメラ(TOMY Xiaosyle)にて撮影
息子と散歩中の一枚
『ひと吹き』
トイカメラ(TOMY Xiaosyle)にて撮影
紅葉を撮影した時に見つけた、運動公園の柵網に引っかかった落ち葉
グラウンドを走る人々を眺めている様でした。
『落ち葉』
「トイカメラ(TOMY Xiaosyle)にて撮影」と書きてある以外は、Nikon D40xにて撮影しております。
尚、紙質がボードによって異なります。
実際、会場にてご覧頂き 感想など聞かせて頂ければ嬉しいです。
Posted by MIU at 09:03│Comments(5)
│写真展
この記事へのコメント
一昨日見に行きました。
メッセージは残さなかったけど、カウンターを「ポチッ」としてきました。
一通り見て、驚いたり、にこやかになったり…
また明日見に行きます。
メッセージは残さなかったけど、カウンターを「ポチッ」としてきました。
一通り見て、驚いたり、にこやかになったり…
また明日見に行きます。
Posted by 南風 at 2008年11月29日 15:37
【赤い灯台】
多分よく釣りに行った場所ではないかと。
一つひとつの色がしっかり自己主張しているにもかかわらず、見事にフィットしている。まいりました。
多分よく釣りに行った場所ではないかと。
一つひとつの色がしっかり自己主張しているにもかかわらず、見事にフィットしている。まいりました。
Posted by たくま at 2008年11月30日 11:59
>南風さん
コメント遅くなり申し訳ありません。
メッセージ拝見しました、ありがとうございます。
二度も来ていただいたのですね~
メンバーもいろんな気持ちで写真を撮っているので
それが南風さんへ伝わり嬉しいです。
次回を楽しみにしていてくださいね☆
コメント遅くなり申し訳ありません。
メッセージ拝見しました、ありがとうございます。
二度も来ていただいたのですね~
メンバーもいろんな気持ちで写真を撮っているので
それが南風さんへ伝わり嬉しいです。
次回を楽しみにしていてくださいね☆
Posted by MIU
at 2008年12月05日 12:55

>南風さん
コメント(お返事)大変遅くなってしまい申し訳ありません。
写真展、会場に足を運んで頂き、メッセージまで残して下さりありがとうございました。
とても嬉しかったです☆
会社で、南風さんの会社の新聞をいつも楽しく意見しております。
お仕事頑張ってくださいね!
コメント(お返事)大変遅くなってしまい申し訳ありません。
写真展、会場に足を運んで頂き、メッセージまで残して下さりありがとうございました。
とても嬉しかったです☆
会社で、南風さんの会社の新聞をいつも楽しく意見しております。
お仕事頑張ってくださいね!
Posted by たか→南風さん at 2008年12月07日 14:02
たくまさん、大変お返事が遅くなって申し訳ありません。
コメントありがとうございます。
【赤い灯台】
釣りをする方は、皆さんすぐにわかるようです。
私が撮影に行った時にも、釣り人がいました。
実は、赤い灯台の裏に隠れてます。(笑)
コメントありがとうございます。
【赤い灯台】
釣りをする方は、皆さんすぐにわかるようです。
私が撮影に行った時にも、釣り人がいました。
実は、赤い灯台の裏に隠れてます。(笑)
Posted by たか→たくまさん at 2008年12月07日 14:06